
モナコインを買うなら >>> Zaif 公式ページ
チップ長も大好きなモナコインですが、
「どこで買ったらいいの?」
「今後も価格が上がるの?」
「ってかそもそもモナコインって?」
なんて質問をよくされます。
今日はそこらへんを紹介していきたいと思います。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
モナコインとは?
・日本産の仮想通貨
・2ちゃんねるのAA(アスキーアート)キャラ「オマエモナー」がモチーフ
・送金速度が速い
モナコイン(モナーコイン)はLitecoinなどの採掘プール「2chpool」(旧2ちゃんねる ソフトウェア板)を運営していたわたなべ氏が2013年に開発したコインです。
日本産の仮想通貨であるということと、2ちゃんねる発祥ということでファンの間では密かな人気を誇っていたコインです。
コインには2ちゃんねるのAA「オマエモナー」が描かれており、とても可愛らしいコインです。
可愛らしいだけではなく、アルトコインであるライトコイン(Litecoin)をベースに作られたコインなので、しっかりとしたコインでもあります。
送金速度もめちゃくちゃ早く、ブロックチェーン技術におけるブロックの生成速度がビットコインの約6.7倍です。
送金手段としてはビットコインよりも優れていますね。
実際にモナコインは様々なところで採用されてきています。
今はまだPCパーツやソフトウェアの購入にしか使用できませんが、今後様々なところで採用されてくることが期待されます。
モナコインを買うなら >>> Zaif 公式ページ
今モナコインが熱い理由…どうして高騰したのか?
このモナコインのチャートを見ると熱いということが一瞬でわかります。笑
今現在の価格ですが、大暴騰の大暴騰で、900円を超えてます。
僕がモナコインを初めてゲットした時(確か8月が9月くらい)は1MONAが50円だったので、14倍になっています。
あの時100万入れてたら1400万だったことを考えると…まぁそんなお金投資できないですけどねw
どうしてここまで上がったのかというと、
・bitFlyerにモナコインが上場し、日本マネーが流入する
・海外取引所「Bittrex」で外国人がモナコインを買いあさりさらに爆上げ
これが爆上げの大まかな流れになります。
日本の有名な取引所であるcoincheckにはまだ上場されていないことや、これからの海外への浸透度を考慮するとますます期待できる仮想通貨かなと個人的には思っています。
時価総額ランキングでもこの数カ月で圏外から一気に27位まで登りつめています。
仮想通貨市場がこれから拡大していくのであれば間違いなく見逃せない通貨といっても過言ではないでしょう。
モナコインを買うなら >>> Zaif 公式ページ
モナコインを購入するならZaifがオススメな理由
さて、モナコインが欲しくなった方も多いと思いますが、
「一体どこで購入すればいいの?」
というところですよね。
個人的におすすめなのはZaifです。
理由は、
・板買付ができる
・コイン積立ができる
この2点が大きな理由になります。
上記はほぼ同時刻のbitFlyerとZaifのモナコインの購入画面になります。
Zaifは板買付ができるので、相場通りの値段で買付ることが可能です。
一方でbitflyerの方は、bitFlyerが所持しているコインからの買付になるので割高になります。
その差なんと…100円以上!!
bitFlyerで購入するのは損でしかないですね。笑
またZaifの強みとして、コイン積立という制度があります。
これは毎月決まった額を仮想通貨の購入資金として設定しておくと、毎日少しずつコインを自動的に買付てくれるのです。
相場の変動のリスクを減らして買付することができるので、初心者の方はまずはここから始めて見るのもいいと思います。
僕も毎月1000円ずつモナコインを買っています。笑
少額ではありますが、ここ最近の大暴騰で結構な儲けになっています。
少額のコイン積立もなかなか侮れないものですよ!
他のコインでリスク分散を!!
ここまでモナコインについて熱く語ってきましたが、たとえ仮想通貨がくる世の中になったとしてもモナコインが絶対に来るとは限りません。
仮想通貨に投資をすると決めるのは悪いことではありません。
しかし、モナコイン集中するのではなく、他の仮想通貨も少しずつ買付するのもおすすめです。
リスク分散ってすごく大事ですからね。
そのためにもCoincheckなどの他の取引所の口座開設もしておくと磐石な体制が取れると思います。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
最後に
ということで今回はモナコインという通貨にフォーカスして、
「今後どうなっていくのか?」そして「どこで買うべきなのか?」
ということに関してつらつらと書かせていただきました。
仮想通貨が絶対に来るという未来に確証は持てなくてもその確率は非常に高いと個人的には考えております。
この記事を読んで少しでも仮想通貨に関しての見解が好転してくれると、仮想通貨好きとしては嬉しい限りです。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!