
当サイトの管理人チップ長(@chip100million)でございます。
皆さんはイーサリアム(Ethereum)を買っていますか?
僕もちょくちょく買っていますが、日本の取引所でどこが一番安く変えるのでしょうか?
この前まで僕はZaifが一番安く買えると思っていました。
でも条件によっては実はbitFlyerが安くなるなんてことも…
仮想通貨の値段だけじゃない、そこらへんの仕組みを今日は解説して行きたいと思います。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧
Contents
普通に購入するならZaifでイーサリアム購入が安い
普通に購入するのであれば、板取引で購入可能なZaifが安いです。
【Zaif購入画面】
【bitFlyer購入画面】
時間が数分ずれてて大変申し訳ないですが、上記はほぼ同時刻の各取引所の購入画面です。
普通にイーサリアムを1ETH購入するとなると、
Zaif購入価格 = 64,655円
bitFlyer = 68,892円
Zaifの方が4,237円も安く購入することができます。
そう、普通に購入するのであれば、購入価格だけをみれば良いので、板取引できるZaifの方が圧倒的に安くなります。
ではbitFlyerの方が価格で有利になる時って一体どんな時でしょうか?
別の取引所やソフト、ハードウォレットに送金する場合はbitFlyerが有利な場合も
別の取引所やウォレットに移動する時、そんな時はbitFlyerが有利になる場合があります。
特に少額のETHを買う時に安くなります。
例えば0.04ETHを購入して、別の取引所かウォレット送金する場合を考えてみましょう。
先ほどの時間帯で、Zaif、biFlyerの両方で購入した場合を考えます。
【Zaif】
Zaifで0.04ETHは
64,655円 × 0.04 = 2586.2円
で購入できます。
そしてZaifから他の取引所やウォレットへ送金する場合、送金手数料0.01ETHがかかってきます。
したがって、2586.2円で0.03ETHが購入できたと言うことになります。
【bitFlyer】
では先ほどのZaifの購入金額2586.2円でbitFlyerの場合、どれだけ購入できるかを考えて行きます。
2,586.2円(Zaifでの0.04ETH購入金額) ÷ 68,892円(bitFlyerでのETH価格) = 0.03754ETH
bitFlyerから他の取引所やウォレットへ送金する場合、送金手数料0.005ETHがかかってきます。
したがって、2586.2円で0.03254ETHが購入できたと言うことになります。
今回の場合だと、bitFlyerの方が0.00254ETH安く購入できたと言うことになりますね。
少額の場合は送金手数料の掛かってくる比率がめちゃくちゃ高くなってしまいます。
したがってたとえ購入可能金額でかなりの差があったとしても今回のケースのようにbitFlyerの方が安くなってしまうと言うことがあるのです。
各コインの送金手数料【2018年3月17日現在】
現在の送金手数料を参考までに掲載しておきます。
※送金手数料は都度変更される場合があります。
最新の手数料に関してはぜ公式ページで確認していただければと思います。
【Zaifの送金手数料一覧】
【bitFlyerの送金手数料一覧】
このように比較すると、ZaifよりもbitFlyerの方が送金手数料が安く設定されているのがわかります。
・別の海外取引所でアルトコインを購入したい
・ソフト、ハードウォレットに仮想通貨を保管したい
そんな場合で少額購入を検討しているのであれば、bitFlyerの方が安く買える場合もあることを頭に入れておきましょう。
リスク分散の為にも複数の取引所での口座開設がおすすめ!
コインチェック事件が記憶に新しいと思います。
いつそんなことが他の取引所に起こるかはわかりません。
投資を円滑に行う為にも複数の取引所での口座開設がおすすめです。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧
最後に
と言うことで今回はイーサリアムを安く買う方法について紹介してきました。
普通に買うのであればZaifが一番安く買えるでしょう。
しかし、少額かつ送金を考えているのであれば、bitFlyerでも安く買える場合があります。
送金手数料を考慮して、お得に購入していただければと思います。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧