※この方法、僕自身まだ試していません。笑
理論的にはこの方法でいけると思ったので紹介させていただいてます。
実際に実践次第、詳細を追記して行きます。
(お先に試してくれても構いませんw)

当サイトの管理人チップ長(@chip100million)でございます。
「手元にお金がないけど、仮想通貨が買いたい!」
そんな人もいるともいます。
しかし2018年3月24日現在、Zaif,bitFlyer,bitbankではクレジットカードで直接仮想通貨を購入することができません。
でもある方法でZaifでクレジットカードを使って買える方法を思いついたのです。
そんな小技的な方法を紹介させていただきます。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧
Contents
Zaifでは2018年2月9日からクレジットカードで購入できなくなりました
Zaifでは2018年2月9日より仮想通貨のクレジットカードでの購入を一時停止しています。
そして今現在bitbankやbitFlyerにおいてもクレジットカードでの購入ができない状態です。
つまり、日本の取引所においてはクレジットカードで仮想通貨を直接購入できないのです。
これはあくまで個人的見解ですが、
「即現金化できてしまう」
というのが問題視されたのではないかと思います。
・仮想通貨をクレジットカードで購入
・売却して日本円にする
・その日本円を銀行口座に出金する
この手順で簡単にキャッシュを手元にゲットできますからね。
手元にすぐ現金が欲しい人には怪しいところに借りるよりも便利に使用できていたのかなと思います。
Zaifでクレジットカードで間接的に仮想通貨を購入する方法
さて本題に入ります。
簡単に手順を説明すると、
・コンビニでの支払いを「ファミマTカード」(クレジットカード)で支払う
この方法で、
日本円をZaifに入金→入金した日本円で仮想通貨を購入
という手順が踏めます。
つまり、クレジットカードで仮想通貨を購入することができるのです。
コンビニ決済の場合、基本は現金しか受け付けず、クレジットカードでは支払いできません。
しかしファミリーマートに限り、オリジナルブランドのクレジットカードである「ファミマTカード」を支払いとして利用できるのです。
他のクレジットカードでこの方法は利用できないので、ご注意ください。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧
クレジット機能付きのファミマTカードって簡単に作れるの?
ファミマTカードのクレジットカードは入会金・年会費無料で簡単に作ることができます。
下記公式ページから簡単に申し込むことができます。
※「クレジットカード機能付き」を申し込むように注意しましょう
最後に
ということで今回はクレジットカードで仮想通貨が購入できない中、裏技的な方法を紹介させていただきました。
冒頭に書いた通り、僕自身まだ試せていないので、本当に支払いができるのか、試してからその手順も追記して行きたいと思います。
また、Zaifの総合的な活用方法は下記記事にまとめてあるので、参考していただければと思います。
参考Zaifの始め方!仮想通貨投資ガイド
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧