
はい!
大暴落中ですね!!ww
まさに大暴落の最中に1記事書いておこうと思ったので、筆をとった次第であります。
さてチップ長の資産がどうなったのか、是非楽しみにしていてください…ww
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧
チップ長の現在のZaif資産状況
※2018/01/16 19:45時点
現在の資産時価総額:95,043円
うおめっちゃ減って…いや、増えてる!?
もちろん直近からしたらかなり落ちましたが、ちょこちょこ利確していたので、そこまでダメージを受けずに済んだのです。
危なかったぜwww
前回記事掲載時の資産総額が約9万5000円だったので、ほぼ変わらずといった感じですね!
…!!
と思ったら、前回と比較するとコイン積立分約6,500円が投入されているので、普通に6,500円くらい減っていました!
すいません!w
各コインの内訳はこんな感じです。
通貨の種類 | 保有数 | 時価総額(円) |
JPY(日本円) | 14,746 | 14,746円 |
BTC(ビットコイン) | 0.01259 | 18,205円 |
XEM(ネム) | 107.21 | 14,473円 |
MONA(モナコイン) | 18.15 | 15,427円 |
Zaifトークン | 10,065 | 14,012円 |
JPYZ | 1,000 | 1,060円 |
pepecash(ぺぺキャッシュ) | 501.95 | 4,919円 |
BCH | 0.01 | 2,428円 |
CMS:ETH(コムサ/イーサ) | 19.98 | 4,455円 |
CMS:XEM(コムサ/ネム) | 14.99 | 3,462円 |
※端数は適当調整してます笑
かなり価格変動が激しいので、この記事を書き上げた時と値段のズレが多少あることはご承知おきください。
さてここからわかること…
MONAでめっちゃ負けてるwww
一時は2,000円越えを叩き出したMONAでしたが、その後はどんどんと価格を下げ、現在は800円のラインにタッチする状態です。
あとはBTCとBCHでちょい負けって感じですね。
こうやって冷静に見てみると、そこまで負けてない。
…というかこの年末年始の相場の上がり方が半端なかったということがわかります。
まだ仮想通貨全体が急騰し始めた頃と今まさに大暴落を迎えている状態を比較してもそこまで変わりはないのです。
焦りは禁物だと思います。
今は力を貯めていきましょう…!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧
この大暴落時の状況で僕たちはどうしたらいいのか?
結論から言うと、
諦めないで!!
ってことです。
もちろん余剰資金ではなく、生活資金まで入ってしまっている人は即抜いて仮想通貨業界からおさらばした方がいいです。
でもそうじゃない人は、もう少しこの流れをこのまま楽しんでもいいのでは?と楽観視しています。
そして、今更に投資資金があるよって方は突っ込むタイミングに来ているのではないかと思います。
僕には投資資金はなく、今入れているお金が限界なので、ただただ指をくわえて見ているだけになりますがね。笑
こんな全体的な暴落相場、金持ちからしたら、めちゃくちゃ美味しい相場だと思います。
あくまで投資は自己責任で、自分の判断で行いましょう!!
堅実にBTCの枚数を増やすのもアリだと思います
何と言ってもBTCは仮想通貨の基軸通貨です。
この仮想通貨というゲームは最終的にBTCを増やしたもの勝ちだと思っています。
実は僕自身最近、
「これ本当にあり得るのかよ!」
っていうビットコインの投資信託的なものを実践しています。
もし興味のある方は是非下記記事を参考にしていただければと思います。
とりあえず僕の投資したBTCがどうなっていくのかを楽しんで見ていただけると嬉しいです。
最後に
ということで、今回は仮想通貨市場の大暴落によってどんな状況なのか、赤裸々に紹介させていただきました。
確かに直近で見ると資産は目減りしていますが、Zaifにはコイン積立と合わせても元本3万円程度しか突っ込んでいないので、むしろドプラスです。←強がってるwww
資金に余裕のある人は勝ちホールドプラス増資、余裕のない人は抜けという感じで、その人の状況に合わせて臨機応変に対応することをお勧めします。
僕の中で仮想通貨市場はこの後も拡大していくという予想なので、短期の動きに関しては微動だにしないとここに誓います。笑
↑ポジトークwww↑
僕の心臓も強くなったもんだ…!!w
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitbank 公式ページ
参考bitbankの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
bitflyer 公式ページ
参考bitFlyerの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
【各取引所比較記事】
参考ビットコイン、仮想通貨のオススメ取引所(口座)一覧