
皆さん、POSで仮想通貨をザクザク増やしていますか?
管理人も最近POS通貨にがっつりハマっております。
さてそんなPOS住民の方が心配するのが「ネットワークの安定性」ですよね。
せっかく熟成したのにネットワークが切れてたらステーク(いわゆる発掘)できないですからね…
ここでタイトルの通りなのですが、
WiMAXだと通信が切れるんですよ…
「じゃあどうしたらいいの?」
今日はそこんところを紹介していきます。
【softbankユーザーの方】
最大35,000円キャッシュバック!!
→ NURO光 公式ページ
【auユーザーの方】
電話+ネットで最大50,000円キャッシュバック!!
→ auひかり 公式ページ
【docomoユーザーの方】
最大15,500円キャッシュバック+10,000dポイントプレゼント
→ドコモ光 公式ページ
Contents
WiMAXじゃなくて固定回線なら切れない
ぶっちゃけ最終的な結論から述べると、
「固定回線なら切れない」
これです。
もちろん管理人のネットワーク環境、条件だとそんな感じということを頭に入れておいてください。
管理人は固定回線を「NURO光」で試しました。
すると、48時間以上つけっぱなしでも全く問題なくネットワークに接続し続けたのです。
WiMAXの時は12時間~24時間経つとネットワークエラーマークがついていました。
この状態だと通信が遮断された状態になるので、ステークできません。
【softbankユーザーの方】
最大35,000円キャッシュバック!!
→ NURO光 公式ページ
【auユーザーの方】
電話+ネットで最大50,000円キャッシュバック!!
→ auひかり 公式ページ
【docomoユーザーの方】
最大15,500円キャッシュバック+10,000dポイントプレゼント
→ドコモ光 公式ページ
【参考】管理人のPCスペックとか
これが管理人がPOS用に使用しているPCのスペックです。
本体はhpの2013年製ノートPCを使用しています。
初期状態はWindows8.1でしたが、OSをWindows10にアップデートしています。
このパソコンにWiMAXを使用してネットを利用しているといった感じです。
PCの設定をいじってWiMAXの通信が切れないように試みましたが…
「そういうのは設定でなんとかなるよ」
おそらくパソコンに詳しい方であれば誰しもが思うはず。
でも色々試したけど、管理人の場合なんともなりませんでした。
「Windows WiMAX 切れる」
「Windows10 ネットワーク 不具合」
など、ありとあらゆる単語を駆使してリサーチしましたが、僕の事象を解決するものはありませんでした。
※調べてみるとわかりますが、「Windows10とWiMAXの不具合」って結構あるみたいです…
ドライバの更新や設定の見直しなど、見つかった解決策を全て試して見ましたが、どれも上手くいかず…
もちろんそれで改善する方もいると思います。
一度ググってそれらの手段を試してみるのも良いでしょう。
(どの記事が参考になるなど、解決できなかったのでご教示できませんが…)
あとそもそも初心者の方はこれらの設定を自己流で触ると訳がわからなくなってしまうと思います。
設定をいじるのはある程度PCの知識があるという前提で行うのがおすすめです。
ちなみに管理人はもう一台Macbookも所持しています。
MacbockとWiMAXの相性はいいのか、上記のような通信問題は全く起きていません。
Macbookにこの際乗り換えるというのも1つの手かもしれませんが、今度は仮想通貨のウォレットが対応していないなんて場合も…
仮想通貨って色々条件があってややこしいです…笑
【softbankユーザーの方】
最大35,000円キャッシュバック!!
→ NURO光 公式ページ
【auユーザーの方】
電話+ネットで最大50,000円キャッシュバック!!
→ auひかり 公式ページ
【docomoユーザーの方】
最大15,500円キャッシュバック+10,000dポイントプレゼント
→ドコモ光 公式ページ
「Chrome リモート デスクトップ」で遠隔で再起動を数回かけるという解決策も試みたが…
実は1つ解決策を見出しています。
それは、「再起動をかける」ということです。
再起動をすれば再びWiMAXに接続できるようになります。
ここに遠隔でPCをスマホから操作できる「Chrome リモート デスクトップ」を組み合わせれば、なんとか通信を維持できます。
(一日1回再起動という作業が必要ですが…)
「Chrome リモート デスクトップ」はChromeのアプリを通じてPCの遠隔操作ができるという優れものです。
※使い方は割愛しますが、ググればすぐ使い方が出てきます。
引用元:Googleフォーラム
4G回線の場合、お使いの会社によってはChrome リモート デスクトップで遠隔操作ができないという事象が起こるようです。
僕は格安SIM会社のmineoを利用していますが、案の定、接続できませんでした。
ただそういった場合でも、遠隔PCのあるネットワーク環境かどうかは関係なく、Wi-Fi環境であれば接続できます。
僕のように格安SIMを利用しているという方は、出先にWi-Fi環境があるか、一度調べてから利用することをおすすめします。
最後に
ということで、WiMAXが途切れる問題の解決策としては、
・リモートで操作して再起動を行う
この2つが一番わかりやすくて簡単かなと思います。
もちろん色々試したからでもいいですが、PCをいじるのが苦手という方は思い切って安定の固定回線に変えてみるというのも1つの手だと思います。
【softbankユーザーの方】
最大35,000円キャッシュバック!!
→ NURO光 公式ページ
【auユーザーの方】
電話+ネットで最大50,000円キャッシュバック!!
→ auひかり 公式ページ
【docomoユーザーの方】
最大15,500円キャッシュバック+10,000dポイントプレゼント
→ドコモ光 公式ページ