
ブログ自体の更新は10日ぶりとなりました!
みなさんもうBitZenyマイニングしてますか?
参考BitZenyの購入方法とマイニングについて
さてそれはさておき、Zaifで資産運用を始めて何気に105日が経過しました。
結論から言うと、
また、資産がバカ増えしましたwww
投資ってこんな簡単だったっけ?笑
完全に調子にのっていますが、どんな感じになったのか、紹介していきたいと思います。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
チップ長の現在のZaif資産状況
※2017/12/12 時点
現在の資産時価総額:94,977.02円
元手(投資金額):22,819円
前回の報告記事からたった10日で資産が2.14倍まで増えました。
(厳密にはコイン積立で2000円投資金額が増えているので少し違うのですが、まぁ誤差ということで許してくださいw)
各コインの内訳はこんな感じです。
通貨の種類 | 保有数 | 時価総額(円) |
JPY(日本円) | 6,278 | 6,278円 |
BTC(ビットコイン) | 0.01013 | 19,775円 |
XEM(ネム) | 186.64 | 11,534円 |
MONA(モナコイン) | 17.23 | 28,619円 |
Zaifトークン | 10,017 | 12,221円 |
JPYZ | 1,000 | 1,060円 |
pepecash(ぺぺキャッシュ) | 501.95 | 6,334円 |
CMS:ETH(コムサ/イーサ) | 19.98 | 4,396円 |
CMS:XEM(コムサ/ネム) | 14.99 | 3,463円 |
※端数は適当調整してます笑
Zaifトークンを8,000ほど売却し、XEMとCMSトークン(イーサ、ネム両方)を買い増ししました。
ビットコインとネムの高騰、ぺぺキャッシュの高騰にZAIFトークンの高騰…
つまり全てのコインが高騰したと言うわけです。
…なんなんだ、このぬるい相場は!!!www
多少売買はしたもののそんなの関係なしに仮想通貨全体の価値が上がっています。
もしこのブログを見てまだ仮想通貨に参入していない人がいたら…
まじで早期参入をお勧めします
※もちろん余剰資金で!!
今はまだ仮想通貨の黎明期と言われています。
今後様々な場所で、仮想通貨が採用される未来が来る可能性が高いです。
そしてこれだけ上がりまくっている相場の状況ながら、まだ参入している人が少ないのが事実なのです。
つまり、まだ先行者利益をゲットできる状態なのです。
ぜひ日本の取引所に口座開設をして、仮想通貨投資の世界に参入していただければと思います。
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!
各取引所の比較記事はこちら
参考仮想通貨口座開設にオススメの取引所について
あとがき
前回の記事で
とりあえずZaifでの資金を100万円に増やします!!
なんて言ってしまいましたが、この勢いだとあながち夢物語でもなさそうです。
上がり相場であると信じて、うまく底値で拾いつつ資産を増やす動きを頑張りたいですね。
そしてコイン積立分の仮想通貨はロング保持でいきたいと思います。
(絶対に日本円なんかに変えないぜ!!w)
また年末までに一度振り返りのブログを書きたいと思います。
その時には資産がついに大台の6桁に言ってる…はず!!
Zaif 公式ページ
参考Zaifの登録方法、使い方はこちらで徹底解説!!